部長の仕事2011/12/11 08:23

吹奏楽部の部長について考えてみようかな。

部活としての伝統がちゃんとある部活はきっと部長の役割もきっとしっかり決まってるんだろうな。だから、本人も周りのみんなも「部長はこうあるべき」ってのがわかってるんだろうな。もちろん、それが決して、楽だとはおもわないけれども。

で、うちの学校みたいに、まだ揺れ動いてる部活はどうなんだろうかな。

申し訳ないけど、部長は嫌がられてなんぼのものじゃないかと思う。部員たちが「厳しい練習にも耐え抜いて、何とか結果を残したい」って思ってるなら話は別。でも、そううまくはいかないよね。

いわゆる、そこそこの学校だとさ、大きく分けて部員は2通りに分かれるんじゃないかと。あ。3通りか。
・「厳しい練習にも耐えます。うまくなりたいんです。上を目指したいんです」という熱血派。
・「厳しい練習なんかいりません。みんなで合奏して音楽を楽しみたいんです」という和気藹々派。
そして3つ目は
・「上を目指したいんです。練習がんばりたいんです」と言いながら、行動が伴っていない、口だけ派
こんな感じじゃないかな。

これが混在してるから難しい。

どうしたらいいかな。
まずは、部としての方針を確認する。
一見すると、口だけ派はよくない考え方みたいに見えるけど、そうとも限らないんじゃないかな。部員全体がそう思ってるんだったらそういう活動方法も悪くないかも。

もちろん部活全体の意見として和気藹々派でいくなら、もちろんそれでもOK。コンクールだけが音楽じゃないって本当にそう思う。

いろいろ起こるのは、部活として熱血派でいく、と決まったとき。
コンクールだけが音楽じゃないって思うけど、コンクールだってちゃんとした音楽の場だと僕は思う。だから、生徒たちが部の総意として熱血派を選択するなら、何とかその実現に向けてサポートしたい。

で、「混在型熱血派」でいくと部活で決めたときの部長はどう振舞うべきか。


やっぱり、部の代表なわけだから、自分が率先して厳しい練習を行う。部員たちにもそれをやらせる。従わないものには厳しく指導する。これが基本だと思う。でも、そうすると、少数派である「和気藹々派」「口だけ派」の反感を買う。

でもしょうがない。部として決めたんだから、嫌われようがなんだろうが、厳しく指導する。自分を信じてひたすら指導と自分の練習をする。

それを続けていると、部員たちがついてこなくなる可能性も高い。しょうがないよね。嫌がることをしてるんだから。そこで副部長や、他の先輩部員の出番。

「部長はね、君たちのことが嫌でしかってるんじゃないよ」
「部長もね、心を鬼にして言ってるんだよ。厳しい先にある喜びを知ってて、それを君たちにも経験してもらいたいから、厳しくしてるんだよ」
ってフォローを入れる。これが非常に大切。

人を叱るのは本当にエネルギーが要る。体力が消耗する。気力も消耗する。消耗した上に、部員たちがついてこなくなったらやってられない。泣いちゃう。だから周りの先輩たちがフォローする。部長を守る。

で、いいんだと思う。練習中に部長が自分の近くに来たら嫌だな(だってまた怒られるかもしれないし)って思われていいと思う。

信念もってそうやって接してきたら、部員たちにもその気持ちは最終的には伝わるはずだし、きっと、結果も出るんじゃないかな。その時に初めて「部長がいたから、部活がここまで成長できた」ってわかってもらえると思う。


そういう感じの部活にしたいな。


でも、話はそこではおわらない。

もしも部長がそう振舞ってくれない場合はどうするか。
そういう部長の下で部員をやってる上級生たちはどうしたらいいのか。

いい部活にするためには、やっぱり部長の心を変えるしかないんじゃないだろうか。

部長を真剣に向き合う。自分の考えをきちんと話す。
数日間喧嘩してもいいかもしれない。大事なことだし。
本番直前でもしょうがない。大事なことだし。

でも、部長の姿勢はそう簡単には変わらない(というか本人にも変えられない)と思う。だから、話し合いの結果、部長に「わかった。君たちの考えも理解した。そしてそれに賛同する。しかし、今すぐに自分の振る舞いをがらっと変える自信がない。だから、私が今までみたいな振る舞いから変わらない態度をとっていたら、教えてほしい。私を注意してほしい」と、そこまで言ってもらえればOKじゃないかな。

あとは上級生通しでサポートしあう。場合によっては一時的に部長と副部長の役割が逆転してもいいと思うし。


そう思う。

コメント

_ はらのり ― 2011/12/13 02:26

ひさしぶりにのぞきにきました\(^o^)/
私と同学年の部長は、その子以外同級生も上級生もほとんど和気藹々派だったのに、1年の時点で上級生まで巻き込んで、さらに入ってきた和気藹々の後輩ももちろん巻き込んで、熱血で通しましたよ(笑)物凄く嫌われたけど、卒業するときは同級生のだれよりも寄せ書きがびっしり書かれていました。部長ってすごいですね。私には絶対できません!!笑

_ マキジャク ― 2011/12/13 22:47

お久しぶりです!!
その同級生の方すごいパワーですね!!嫌われてもそれを通してしまうなんて。同級生も和気藹々派だったのに。

やっぱり部長をやるには、なんにしてもパワーが必要だなって思います!はらのりさんもすごいパワーをもってらっしゃるように思いますけれども?笑

_ さな ― 2011/12/18 00:43

そっか。。
いろいろあったんだろうね。

わたしはもう部員として積極的に部活に関わることはできないけど、できることはなんでもするよ^^

また話してね。

_ マキジャク ― 2011/12/18 23:26

やっぱり、何も衝突が起こらずに上手くいく年はないよね。
そういう問題を乗り越えるから、いい部活になっていくんだし。

いやー、いろんなところで行ってるけど、さなには本当に世話になったと思うよ。
部員だけでなく、顧問へのフォローもばっちりだったと思う。

うん。これらもいろいろ話すよ。
今までとは違った関わり方で、フォローよろしくね。
頼りにしてます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tukibaku.asablo.jp/blog/2011/12/11/6239705/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。