練習日記2010/07/12 09:36

楽器部屋の整理がおわったので,久しぶりに楽器練習を。

○ピアノ(60分)
・F02(エヴェンゲリヲンの次回予告の曲)
昨日楽譜を買ってきた。1分くらいの曲なので,お手ごろ。
残酷な・・はいかにもって感じだけど,
次回予告だったら知ってる人しか分からないから,ちょっと学校で弾いても
いいかなと。

・踊る大捜査線(winds score ver.)
音の跳躍が大きくて,訓練が必要。
あそっか。これを両手で弾いてしまえばもっと楽になるやん!と後から気がついた。

○ベース(60分)
・踊る大捜査線(winds score ver.)
ベースパートは結構簡単。コード進行も一定だし,その中での
ベースラインも同じだし。これなら,今年の新入生にも無理なくできる感じ。楽しい。

・ピノキオ(オレスカバンド)
久しぶりに弾いたらかなり忘れてた。

・カントリーロード(吹奏楽 ver.)
ベースラインも素直で楽しい。合奏とあわせてみたい。

○ギター(10分)
今日はほんのちょっとだけ。
・踊る大捜査線(winds score ver.)
コード進行は簡単なんだけど,初心者の僕には結構ハードだった。
16分のカッティングがね,全然できないんですよ。
練習練習。

趣味か。仕事か。2010/07/12 09:43

今年の目標も「仕事と趣味の両立」でいってます!

数学の教員をやってます。
受験指導をしっかりやろうとすると,大学入試の過去問題をたくさん解いたり,その傾向を把握したり,教え方を研究したリすることが重要になってきます。

これって,突き詰めていくとキリがないんですよね。
大学入試問題を解くって一言で言っても,日本中には数え切れないくらいの大学があるし。

授業のための準備だって,こり始めたらキリがないし。

だから,数学ばっかりやってると,「夜は帰って寝るだけ」って生活になるわけです。でもそれで本当にいいのかな。


そんな中,僕は
「生徒はそんな先生に魅力を感じるのかな。こんな大人になりたいなっておもうのかな。」と思うのです。


それよりも
「社会人として,仕事もがんばりつつ,それ以外の趣味についてもがんばっていて,人生全体を楽しんでる」
という姿のほうに魅力を感じてくれるのではないかと思うわけです。


・・・・

というのが表向き。
実際のところは
「確かに数学好きだけど,数学ばっかりやってらんねーよ。音楽だってやりたいんだよ!」ってのが本音かな。

練習日記2010/07/14 08:56

7月13日

・ベース(90分)
○ベースハノン
 スケールとかコードの知識を充実させて,それを演奏とリンクさせたい。

○踊る大捜査線
 今回はだいぶ進んだ。インテンポてノーミスを目指す。

・ギター(0分)
・ピアノ(0分)
・ドラム(0分)
・トランペット(0分)
 期末テストもこれで一段楽するから,夏休み突入と同時にトランペットの朝練習は再開させたいところ。

部活日記2010/07/26 20:31

最近,パソコンに向かう時間が全然ないなあ。
去年は同じ時期,もうちょっと更新してたような気がする。

コンクールが近づいてきました。
生徒たちの顔にも疲労が見え隠れしています。

この時期になると,毎年悩む。
僕が,どこまで生徒たちにアドバイスとかしていいんだろうか。

明らかに間違えているところなんかは,躊躇なく指導できるんだけど,
それ以外がね・・・

強弱記号の解釈の仕方とか,アクセントやリタルダンドなど。
この辺は指揮者(←これが僕じゃないから,ある意味悩むわけで)の
意向が絡んできてるので,下手に僕が口出したりすると生徒が
混乱に陥る可能性がある。

さらに悩むのは微妙な音程や発音のタイミングのずれの指摘について。
たとえば
「ここの部分のハーモニーが怪しいよ。臨時記号も多いし,もう一度
一人ずつ各自で音程チェックをしたら?そんで,パート内でも
あわせておいたほうがいいね」
なんていうと,生徒たちはまじめだから一生懸命音程の確認を始める。

それが生徒によっては非常に時間がかかるわけで,
そうなるとほかの部分の練習時間がとられてしまうわけで,
音程を完全に合わせるのが理想かもしれないけど,現実問題
それが難しい生徒がいるので場合によっては微妙な音程よりもほかの部分に時間を割いたほうがいい生徒だっているわけで,
その辺の時間の使い方に関する考え方が講師(指揮者)と異なっている
可能性もあるわけで・・・

難しいわ。


ま,ひとついえるのは,講師(指揮者)と顧問(僕)のコミュニケーションが不足していること。でもそれは
生徒と教師の人間関係の構築よりも難しかったりもするね。

早く夏休みにならないかな。2010/07/26 20:45

現在,僕のいる学校は夏休み中。

でも僕の夏休みはもうちょっと先。

コンクールが終わると,少し盆休み。
その前後に大阪出張と神戸出張が入ってる。

これがめちゃくちゃ楽しみ。


まずは大阪。これは8月13日ね。駿台へ行って数学の勉強を
させてもらってきます。数学の内容も楽しみなんだけど,
もっと楽しみなのはその前日の過ごし方。

どうしようかなあ。もったいなさ過ぎてなかなか予定が入れられない。
一人で夜の大阪を楽しむか?
それとも誰かを誘って一緒に夕食でもたべるか?
誘うなら誰誘う?学生時代の友人?卒業生?
(社会人になってからの友人が無いのは寂しいところだけど,気にしない)

その次に神戸(正確には明石)。
これは8月21日。これも昼間に仕事(保護者とのまじめな会合)なんだけど,
やっぱり気になるのは前日の夜のすごし方。
神戸は6年住んでたから,余計に迷うなあ。
あえてノープランっていうのも贅沢だな。

どうしよ。ほんとに。